そうです。長く連れ添った夫婦の離婚です。
タイミングとしては、夫の定年に合わせて、妻が切り出すケースが多いそうです。
本来なら、長い時間苦楽を共にしてきたのだから、それだけ夫婦が強い絆で結ばれていると考えがちです・・・・しかし、現実はそうとは限りません。
離婚を決意する動機・理由は、人それぞれでしょうが、もちろん、特に熟年妻の場合は、単なる一時的な感情なんかんではありません。今まで、暖めてきた(いや、冷めていた)思いが、夫の定年を機に一気に吐き出されるのです。
その分、離婚を決意する妻側の意思は結構固いものと思われます。